カイロプラクティック的姿勢管理法
体の歪みは1日では直りませんし、1回の施術でも完全には直りません。
何十年もかけて、自分でじっくりと作り上げてきたのですから。
先日も書いたように ゆがみは、日々の日常生活の中で気をつけることが一番の対策です。
自分で体操やストレッチをしながら、さらに日常生活で気をつけることによって、歪みを矯正&予防することになるのです。
★歪みの矯正&予防★
●正座する時は足の甲を組まない。
●横座りをしない
●あぐらを組む時は、どちらの足でも組むようにする
●ものを書くときは、利き腕が前に出過ぎないようにする。
●歩く時は、両足先をまっすぐ前方に向けて歩く
●誰かと歩く場合には、同じ方にばかり立たない
●犬の散歩のときは、左右交互の手でひっぱる。
●かばんを持ったり、肩からかける時には、左右交互にする
●リュックサックを背負う時には、猫背にならないようにする
●ゴルフの素振りをする時には、逆スイングもしてみる。クラブは持たなくてもOK。
●他のスポーツの場合も、左右両方で行うようにする
どうですか?思い当たることはないですか?
こういうことに注意していかないと、いくらカイロプラクティックの治療しても、いくら体操してもすぐ元にもどりやすいですよ。
何にでもいえる事ですが、継続は力なりです。
《健康維持に!今日のお勧め》
激安!乗馬運動のフィットネスマシーン
乗馬運動をモデルに開発された「ロデオボーイ」
気になる腰や、脚の筋肉を使ってシェイプアップ!
姿勢の悪い方や、運動不足が気になる方にも最適
特進での相互リンクを貼らせて頂きました。
やっとなんとかブログらしくなってきたので、
ご挨拶に参りました。
まだまだいっぱいする事があり、
ふぅ〜(^_^;)ってカンジなんですが・・・・。
これからもよろしくお願いします。
また遊びに来ま〜す。